輸送機・建機グループ
航空SBU
組織紹介
航空SBUでは、世界各国のエアラインなどのお客様向けに航空関連の商品やサービスを幅広く提供し、総合商社業界でNo.1のポジションを築いています。特にリースの分野では、SMBCグループとともに世界トップクラスの規模で航空機、航空機エンジンとヘリコプターのリース事業を展開し、空のインフラの発展に貢献しています。
加えて、サーキュラーエコノミー構築への貢献を目指し、退役機から使用可能な部品を取り出し、再利用する「パートアウト事業」、未来の交通・物流手段として期待されるアドバンスト・エアモビリティに着目し、「空飛ぶクルマ」による旅客輸送サービス事業や「大型ドローン」による物流効率化・最適化を目指した取り組みを進めるなど、新たな分野での事業開発にも取り組んでいます。また、環境面では2050年にカーボンニュートラルを実現するために、航空業界の脱炭素の約6割を担うSAF(持続可能な航空燃料)の安定供給にも取り組む計画です。
私たちと一緒にグローバルな舞台で航空ビジネスに取り組んでいきませんか。
想定される職務内容
- ・入社後、まずは代理店ビジネス(代理店として海外サプライヤーの商品やサービスを国内エアラインへ販売するビジネス)に従事することを想定しています。社内/社外研修などのOff-JT、及び実務の中でのOJTを通じて航空業界の知識や一般ビジネススキルを身に着けながら、海外サプライヤーや国内エアライン各社との商談・交渉を経験し、航空業界でのパートナーとのネットワーキングを図ります。
- ・その後、代理店業務で得た業界知識やネットワークを活用しながら、事業会社への派遣や新規ビジネス開発などの次なるキャリアへのステップアップを想定しています。本人の能力開発状況や希望を考慮しつつ、海外駐在も含めた経験を積むことが可能です。
配属後のキャリア事例(入社後数年のキャリア事例や得られるスキルなど)
グローバルな業界ですので、取引先、パートナー、関連会社の方々と英語で対話・交渉する機会が多々あります。
欧米を中心に多数の投資先、パートナーとビジネスを進めており、航空SBUでの主な駐在先はイギリス(ロンドン)、オランダ(アムステルダム)、アイルランド(ダブリン)、アメリカ(ニューヨーク、ニュージャージー)、シンガポールなどがあります。
-
Aさん
2005年住友商事入社、防衛省向け装備品を製造する国内会社向け営業を担当。2008年より民間航空事業に移り、航空機エンジン整備等の代理店事業を主に担当。その後、代理店経験からのパートナーとの関係性を生かした航空機エンジンリース事業会社(オランダ)の立ち上げプロジェクトを担当し、2014年より自ら出向。アジア地域のエアライン、整備会社を相手に航空機エンジンリース、エンジン中古部品販売を手掛ける。2021年より東京にて、航空事業開発チーム長としてエアモビリティ事業や航空機中古部品販売事業等、事業投資及び、事業の立ち上げに奔走。2023年より米州住友商事 航空宇宙部長に就任し、米国からアドバンスト・エアモビリティ、航空機中古部品、宇宙関連事業、航空製造、スタートアップ投資等の事業開発に邁進。2児の父。
-
Bさん
2007年住友商事入社、キャリアの前半は防衛省向けに海外製の防衛装備品の営業を担当。常に客先を飛び回り、年に数回は米国へ出張する日々を送る。第一子の育児休暇を経て、2015年から航空機・エンジンリースチームで当社も出資する(当時)航空機やエンジンリース事業会社の主管業務担当として、アイルランドやアムステルダムの事業会社の業績管理や株主業務に従事。2021年には同チームのチーム長に。2023年より三井住友ファイナンス&リース・ロンドン支店に出向し、航空機・エンジン・ヘリコプターリース案件の審査業務に従事。2児の母。
-
Cさん
2009年住友商事入社後、オランダ航空機リース会社の株主業務を担当、その後投資家向け航空機リースの販売・期中アセットマネジメントに従事。
2015年からアイルランド航空機リース会社SMBC Aviation Capitalに派遣され、保有リース機材の期中契約管理、取引先エアラインの業況分析等を担当。2019年より、欧州大手コンサルタント会社(日本法人)に出向、大手企業の事業戦略策定を経験。その後、三井住友ファイナンス&リースにて航空機エンジンリース/ヘリリース事業の株主業務、投資家向け航空機エンジンリースの販売を担当。2023年より国内エアラインへ出向し、航空エンジン整備の現場で整備体制の改善業務、海外エンジンメーカーとの折衝に従事し、航空業界の様々な角度から業界最前線での経験・知見を積む。2児の父。
望ましい経験・資格等※応募にあたって必須ではございません。
英語中心の業界ですので、ビジネスレベルの英語力が求められます。
それ以上に、サーキュラーエコノミー、アドバンスト・エアモビリティ、SAF等の新たな分野でのビジネスを開拓中ですので、独創力、積極性、柔軟性、胆力、行動力等が重要です。
航空SBUでのビジネス経験を通じて、これらの能力を高めて自己成長、自己実現をしたいという方を歓迎しています。
こちらの組織も見る